プリムロゼの特徴やメインストーリーの進め方、攻略のポイントをまとめています。
プリムロゼの特徴
ベースジョブ | 踊子 |
フィールドコマンド | 誘惑 |
固有アクション | 加勢 |
プリムロゼはフィールドコマンドの誘惑で町の人を連れて歩けます。メインストーリー・サブストーリーで町の人に「どこかに連れていって」などと頼まれることがあります。また、固有アクションの加勢を使えば、連れて歩いている人を戦闘に参加させることもできます。
誘惑には成功率があり、人により強さ・技・加勢回数が違ったりします。
「たたかう」では短剣を使った攻撃をし、アビリティは闇属性(全体・単体)と補助魔法を覚えます。
プリムロゼのメインストーリー
第1章
プリムロゼ第1章 |
【始まる町】サンシェイド ・酒場に行き踊る ・宿舎に戻る ・紳士を誘惑して一緒に酒場に行く ・酒場を抜け出しヘルゲニシュの会話を盗み聞く ・サンシェイド地下道へ 【BOSS】ヘルゲニシュ・(ヘルゲニシュの手下×2) ▼弱点 ヘルゲニシュ→槍・短・弓・氷・光 ヘルゲニシュの手下→剣・斧・風・闇 ▼攻略のポイント ・回復薬を持っていく ・ヘルゲニシュの手下から倒す |
第2章
プリムロゼ第2章 |
【始まる町】スティルスノウ ・酒場に行く(アリアナと話す) ・左側の家の中でアリアナと会話する ・酒場のバーテンダーを誘惑する ・オランに話しかけ馬車に乗せてもらう ・黒曜館の隠し道から黒曜館へ行く 【BOSS】左腕の男・(黒曜会構成員×2) ![]() 左腕の男ルフス→槍・杖・雷・光 黒曜会構成員→剣・斧・氷・風 ▼攻略のポイント ・黒曜会構成員から優先に倒したほうが良いが、戦闘が長引くと再度出現してしまう ・左腕の男ルフスは回復しながらブレイクとブーストを使いガンガン攻撃しよう ・黒曜会構成員は全体攻撃で弱点を突いてブレイク |
第3章
プリムロゼ第3章 |
【始まる町】ノーブルコート ・ノーブルコート東地区の階段下へ向かう ・レブローに話しかけ「はい」を選択する ・黒曜会の館へ向かう 【BOSS】右腕の男アールバス・(黒曜会幹部) ![]() 右腕の男アールバス→52599 ▼弱点 右腕の男アールバス→剣・短・弓・風・光 黒曜会幹部→槍・斧・火・雷 ▼攻略のポイント ・黒曜会幹部が出現したら黒曜会幹部を優先に倒す ・暗闇攻撃をしてくるので対策の準備をしておく |
第4章
プリムロゼ第4章 | ||||||||||||||||||
【始まる町】エバーホールド ・大劇場へ向かう ・左の入口から大劇場下層へ、シメオンのもとへ向かう ▼1戦目【BOSS】 ![]()
・沈黙攻撃をしてくるので対策しておく ・あやつり人形がそれぞれ所持しているアクセサリーは戦闘終了時に手に入らないことがあるので、入手したい場合は盗んでおこう ▼2戦目【BOSS】
・沈黙攻撃をしてくるので対策しておく ・弱点が変化したり無効化するので、色んな弱点を突きやすいように準備していこう |